-
【芸能】CM女王ローラ「突然の独立宣言文書」で芸能界は大混乱
投稿日 2017年11月3日 22:30:45 (芸能総合)
その渦中にいるのは、人気タレントのローラ(27)。今年6月以降、事務所のギャラ配分や契約の自動更新が
「奴隷的」だと主張してきた彼女が、突如CMクライアントである企業に対し「独立宣言」と受け取れる文書を
送りつけたのだ。
10月20日付でクライアント各社に送られた文書には、新事務所を謳う会社の担当者と、新たに就任した
代理人弁護士2名の名前が記されている。書面を読むと、「契約解除はやむを得ない」、「(所属事務所とローラは)
無関係となる」といった、かなり強い言葉で一方的な内容が書き連ねられている。
この「新事務所」の名は、『MOKA BEAR』。彼女の愛犬であるミニチュアダックスフントの名前をもじっている。
会社登記を確認すると、同社が設立されたのは、今年7月中旬。騒動が起きてから、わずか1ヵ月後のことだ。
さらに代表取締役には、双子の兄が据えられている。
現在、彼女をイメージキャラクターとして起用している企業は実に26社。その中には、ライオンやサントリー、
ユニクロに楽天など、錚々たる会社が名を連ねる。それらスポンサー企業が、大混乱に陥っているというのだ。
「新しい事務所を名乗る方から電話がかかってきたので、驚きました。『契約のことでお話があります。
ローラの事務所が変わりました。これからはウチに連絡をください』といった内容で。たどたどしい話しぶりからして、
芸能界や広告のルールを知らない方だな、と感じました」(ローラをCMに起用している大手企業)
本誌は『MOKA BEAR』に今回の騒動について取材を申し込んだが、締め切り期限までに回答は得られなかった。
もしナショナルクライアントばかりのCM契約がすべて吹っ飛ぶような事態になれば、とても一人のタレントの
芸能活動で済む問題ではなくなる。なぜここまで揉めているのか、闇は深い。
発売中のFRIDAY最新号では、「独立宣言文書」の実物を掲載し、ローラを取りまく現状について詳しく
報じている。
また、FRIDAYデジタルでは、11月中無料で記事が読めるキャンペーンを実施中。
PHOTO 島颯太
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171102-00010001-friday-ent
サングラス姿のローラ。10月24日、撮影を終えた後、母と共に都内高層マンションへと帰っていった

↓
週刊誌に奴隷契約や干された等の知人の証言が掲載される
↓
7月中旬 事務所設立
↓
10/20 独立宣言
最初のツイッターから計画的
これでローラは広告代理店まで敵にまわしたな
芸能界から完全に消えるのも時間の問題
こんな変わった女をイメージキャラクターにしてる企業なんて自業自得だろ
情報番組が印象操作で悪者扱いされるから気をつけろよ
橋本環奈も男との双生児らしいけど
藤木直人みたいな隠れ双子けっこういるのかね
モデルかなんかやってて別に隠れてはなかった
知らなかったw
Ryoっていうモデルなのね
一卵性じゃなさそう?

海外行って洋服いっぱい買いたくてってそれしか伝わって来ない。
そこの収益は9割くらい取られても仕方ないと思う
これじゃあもう引き取り手はいないだろうなあ
ケツ持ち大事よローラ…
事務所の商品としての自覚が無いと干されるのは当然
いきなり連絡きても戸惑うわ
ローラ、洋服買ってる場合じゃないかも。
犯罪に手を染めてまで金を稼ごうとするやつはなんでもするからな
勝手に事務所作って独立宣言したのか?
こんなもん元事務所に普通に訴えられるし
CM企業もTV局も使わなくなって終わりだろ
独立してもそこそこやっていけるんじゃないか
ローラなんていなくなっても気づかないレベル
この手の独立騒ぎで得した奴いるのかね
Twitterやインスタで大人気!可愛すぎるローラの画像まとめ/under.js
Source: 芸能情報ニュース
最新情報
