-
【お笑い】M-1、ネット「優勝は上沼恵美子」…自虐、公開指導、激高、最後は涙
投稿日 2017年12月4日 12:33:03 (芸能総合)
2017.12.3(Sun)
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/12/03/0010787250.shtml

漫才日本一決定戦「M-1グランプリ 2017」の決勝が3日、都内で開催され、結成15年のコンビ・とろサーモンが優勝した。
昨年に続き審査員を務めた上沼恵美子が、今年も絶好調。冒頭、ネットの「顔白い」に怒る自虐ネタを繰り出し、因縁のカミナリには公開指導。
マヂカルラブリーのネタには激怒コメントを発し、最後のとろサーモン優勝後には涙。大暴れにネット上では「上沼優勝」「優勝者は上沼」とおもしろがる投稿が相次いだ。
◆「顔白い」
大会冒頭で紹介されると、「去年もやらしていただいて、ネットの書き込みで顔が白いって…」と、自ら禁断ネタを切り出した。
隣の松本人志が「ものすごい気にしてらっしゃるんですね」と突っ込むと、上沼は「普段ネットとかは見ないんですけど、今日は素顔でやってまいりました」と笑わせた。
◆公開指導
昨年「81点」と突出して低い点数をつけたことがネットで話題となったカミナリに、今年は「90点」。
コメントを求められると「去年、私低かったでしょ。サンドウィッチマンが部屋に来て『カミナリのどこが悪いんですか』って脅されたんです」と明かした。
「きょうのはネタがとっても好き!」と評価。しかし「ただ、(突っ込みで)叩いて笑いが来ない。あのドツキはいるんやろか。これ(ドツキ)なしで突っ込んでも笑いは来ます」と公開指導した。
◆激怒
審査員全員が80点台の低い点数をつけ、奮わなかったマヂカルラブリーのネタには最も低い「83点」。コメントを求められると「ごめん聞かないで。
好感度あげようと思ったら審査員もいい点を押したらいいわけです。でも、本気で挑んでるんで、みんな。本気で私も挑んでます」と怒り顔で語った。
マヂラブが「僕らも本気で…」と話すと、上沼は巻き舌で「本気でやってるちゅってんねん!こっちも!」と激怒。
「一生懸命がんばってるけど、好みじゃない。ごめんね。よう決勝の残ったなと思って。もういいですか」と切り上げた。
司会の今田耕司は「こんな怖い上沼さん、初めてやわ」と場をつないだ。
◆最後は涙
とろサーモンの優勝後には「一番、苦しんだ審査でした。すごい」と賛辞を送りながら涙。「私らも吐きそうです」と語った。
今田の空気を読む力は凄いよな
今田のコメントが審査員の点数を決めてるみたいで納得いかなかったわ
特にミキなんか関西弁の早口とでかい声でギャーギャー言ってるだけで糞つまらなかったのに
今田の好みなのか「さすがですねえ」とか良かったを連呼してて
こいつおかしいのかと思ったら審査員も釣られて高得点
今田が微妙な反応するとそいつらは低得点だしウザすぎるわ
みんな思ってるし本人達もわかっててやってるんだろうけど
テンポ悪いし面白くもないし冷める
同感
あの間がテンポ悪く感じる
審査員コメントで笑ったの上沼が初めて
自分たちのスタイルを貫きつつ毎回進化してて今回ちょっと感動した
勝てないけどね
あの手のネタはしつこさが仇になるのがね。
笑い飯もああ言う擦る感じなのを辞めて一皮剥けた。
すーごく解る。
あとは本人たちがどっちに開き直るかだよね
もう売れなくても賞レースに勝てなくても
自分のスタイル貫いてその道を突っ切るか
やっぱりテレビのスターになりたかったら
どこか寄せて行かなきゃいけないと思うからさ。
自分の道で行ってもいつかくっきーみたいになれると思うけどなぁ。
フォーマットが出来上がってしまってる分、ツッコミも予想しやすい。カミナリ=ドツキとは言え、それが自分で自分の首を締めてしまっているのは事実
みんな思ってただろ
今回最大の収穫やろ
今年は下駄履かせたけど
今日のM1見てつまらない奴ばかりだと思ったから。
スター性を感じる奴が全くいなかった。
吉本も今後は業績悪化するだろう。
Source: 芸能情報ニュース
最新情報