-
【サンデーモーニング】張本勲氏、済州選手の暴行には触れず「浦和の態度が良くない」…ネットで議論沸騰
投稿日 2017年6月6日 21:30:00 (芸能総合)
サンデーモーニングに出演した張本氏は両チームに「喝」を出した上で、「浦和はね、勝ってるから(試合を)遅らす。これはありがちなことだけど、態度が良くない。やっぱり韓国の選手からみたらね、何だというような態度をとっちゃいけないんです」と述べ、観客席に向かって喜びを爆発させた浦和の選手たちを責めた。
また「日本人はエチケット、マナーを教えるじゃないの。だから世界中どこへ行っても礼儀正しい民族だと…。今はそんなことないな。昔はダメなら親が教えたり、ダメなら先輩が教えたりしたんですよ」と今どきの若者に苦言。
司会の関口宏氏(73)が「じゃあ、日本チームに悪いところがあった」と付言すると、それに応じる形で「扇動するような、肩から上にガッツポーズしたりね、俺はおまえをやっつけたんだという態度をとったらダメよ」と述べた。
http://www.sankei.com/entertainments/news/170604/ent1706040012-n1.html
http://www.sankei.com/entertainments/news/170604/ent1706040012-n2.html
関口氏が「「負けた者のマナーも必要だが、勝った者のマナーも求められる」と試合後に語った済州の趙城煥監督(46)のコメントを紹介すると、張本氏は「この監督の談話がね、これが本当の韓国人の気持ちなんですよ」と話した。傍らに座っていた野球評論家の田尾安志氏(63)も「日本の監督からこういうコメントがほしかった」と述べ、張本氏に同調した。
5月31日の試合では、試合終了間際に両ベンチから遠いサイドで小競り合いが起きると、済州の控え選手がピッチを横切って浦和のMF阿部勇樹の顔に肘鉄を食らわせ、レッドカードを受けた。試合後も含め、一連の騒動で済州の計2選手にレッドカードが出された。
張本氏は、番組内で済州の選手が浦和の選手に暴行を加えたことの是非には触れなかった。
ネット上ではスレッドが乱立し、賛否両論が飛び交う事態となっている。これまでにも韓国のチームは対日本が関わった試合でたびたび問題を起こしている。(WEB編集チーム)
(はりもと いさお、1940年6月19日 – )は、広島県広島市出身の元プロ野球選手(外野手)、野球解説者・野球評論家、日本プロ野球名球会会員、韓国野球委員会(KBO)コミッショナー特別補佐官。在日韓国人二世であり、本名は張 勲(読みがな:チャン・フン、ハングル:장훈)。
概要
甲子園出場を夢に、地元の強豪・広島商業、広陵高校への入学を希望したが、素行不良との理由で叶わず、野球では全く無名の松本商業高校(現・瀬戸内高校)定時制に進学。入学後1か月ケンカしなかったら普通科に転入させるという約束での入学であった。
張本勲 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia
賛は皆無だろ
張本でもってるからなw
こんな印象操作を垂れ流して言論の自由だ報道の自由だ言ってんじゃねえぞくされtbs
3点目入れられるまで、韓国のほうが最初から時間稼ぎしてたのに「ニホンガー」って言われてびっくりした
先に悪いことした方が悪い
当然やろ


ハリーさすがだ
/under.js
Source: 芸能情報ニュース
最新情報