-
【新潟/親子遭難】捜索開始1週間 隊員倍増で親子の行方捜す ヘリで隊員を直接山頂付近に降ろし捜索
投稿日 2018年5月14日 03:30:39 (芸能総合)
5月13日 12時31分
新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま行方がわからなくなっている親子について、警察は捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍に増やして行方を捜しています。
新潟市北区の会社員、渋谷甲哉さん(37)と長男で小学1年生の空くん(6)は今月5日、新潟県阿賀野市の五頭連峰に登山に出かけたまま戻らず、行方がわからなくなっています。
警察は捜索活動を始めて1週間となる13日、山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員をこれまでの倍に増やし、親子が向かったと見られる松平山の登山道周辺で、ザイルなど専用の道具を使って急な斜面などを中心に親子を捜しています。
警察や消防などは「物音がした」という情報があった2つの沢などを12日に集中的に捜しましたが、手がかりは得られていません。
警察や消防などは、より多くの時間を捜索活動に充てることができるようにするため、ヘリコプターを出して隊員を山頂付近に直接降ろして、地上からの捜索活動に力を入れて手がかりを捜しています。
阿賀野警察署の須佐千尋地域課長は「なんとか見つけたい一心で捜索を続けています。少しでも情報があれば、ぜひ警察に連絡してほしいです」と話していました。
関連スレ
【新潟/親子遭難】 捜索開始から1週間 山岳遭難の救助訓練を積んでいる隊員を倍増して行方捜す 五頭連峰★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526199700/
★1が立った時間 2018/05/13(日) 16:54:49.99
前スレ
【新潟/親子遭難】捜索開始1週間 隊員倍増で親子の行方捜す ヘリで隊員を直接山頂付近に降ろし捜索
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526198089/
ソースURL
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/k10011436851000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
追加情報
遭難の親子 60人態勢で捜索も見つからず 新潟 阿賀野
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/k10011437101000.html
これまでで最も多い60人態勢で行方を捜しましたが、今も見つかっていません。14日以降も捜索することにしています。
初動のミスが無ければ一週間も無駄にしなかっただろうな
松平山から先に進んで五頭山を越えた五ノ峰という所ぐらいまでは
微妙な下りしかなく
そこを越えてからようやくグングンと標高を下げていくという感じだから
五頭山にすらまだ付いてない時点でどんどん下っていくことがあったら
間違いだと気付かないと駄目だよな


そういうこと
トータルでの行程をある程度頭に入れておかないとな
その標高グラフを見れば、五頭山のちょい先まではほとんど標高が下がらないわけだから
こまかい沢筋がいっぱい走ってる
どっかの沢に居るよ・・・
脱出出来ずに死んだか、飛び込んで死んだか
沢の数すごいな
こら捜索も大変やな
残雪が溶ける夏まで待つしかないよ
今からヘリを投入する意味がわからない
ヘリは捜索初日から出してた
いちおうまだ動いて移動してると想定してるんだろう
あと捜索時間短縮の為、隊を頂上まで運んでる
生きてはいないだろうからせめて回収したげて
沢がありすぎてどの沢か特定するのが不可能な所のようだ。
地図持たずに登山道が不明瞭とかガスって方角分からなくなるとか滑落するとか
子どもだけでもどうにかこうにか助かってくれ
ほんと無能
遭難者見つからなくて捜索打ち切りになる事なんてざらにある
GWに山で行方不明なってまだ見つかってないのこの親子以外にも6人もいるし
持ってない登山者は捜索しないってことにすれば良い
助かるチャンスが幾つもありながら、と思うと後味の悪いニュースだなぁ
Source: 芸能情報ニュース
最新情報