-
レオパレス 90割の建物が界壁がなく違法だった
投稿日 2018年6月1日 12:30:44 (芸能総合)

アパートのサブリースなどを手掛ける(株)レオパレス21(TSR企業コード:291293581)の「界壁」未設置問題が波紋を広げている。界壁は防火性に関わる建材で、未設置の場合は建築基準法違反になる恐れがある。
レオパレス21は、「業績に与える影響は、現時点においては軽微」とリリースしているが、取引先などから疑問視する声が東京商工リサーチ(TSR)に寄せられている。
「ゴールドネイル」シリーズなどで不備
5月29日、レオパレス21は「当社施工物件における界壁工事の不備について」と題したリリースを公表。その中で、1996年~2009年に建てられた「ゴールドレジデンス」など6ブランドのアパートで界壁がなかったり、不十分なケースが見つかったことを明らかにした。6ブランドはこれまでに1万3791棟施工され、調査を終えた290棟のうち38棟でなんらかの不備が見つかったという。
これとは別に、1994年~1995年に「ゴールドネイル」、「ニューゴールドネイル」のブランドで展開していたアパートでも不備が見つかっている。この2ブランドで現存するのは915棟。このうち調査を終えた184棟の約9割にあたる168棟で界壁がなかった。
界壁の設置・補修は「1棟あたり60万円」
5月31日、TSRの取材に応じたレオパレス21の担当者は、「界壁の設置・補修には1枚あたり15万円を見込んでいる。標準的なレイアウトの2階建て10部屋の場合、界壁が4枚必要で、補修に総額60万円かかる。これに伴う引っ越しなどの費用は別途、当社(レオパレス21)が負担する」と述べた。また、「施工業者間で界壁不備の発生率に大きな違いはない」という。
レオパレス21のリリースを基に試算すると、「ゴールドレジデンス」など6ブランドでは1807棟(1万3791棟÷290棟×38棟)に不備が生じている可能性がある。また、「ゴールドネイル」など2ブランドの現存915棟では835棟で界壁がないと推定される。
界壁不備は8ブランド合計で2642棟に及ぶことになる。標準的なレイアウトと仮定すると、補修総額は15億8520万円(2642棟×60万円)だ。このほか、工事に伴う引っ越し代金などの諸費用をレオパレス21は負担することになる。
レオパレス21が5月11日に公表した2018年3月期の決算短信(連結)によると、当期純利益は148億円(前期比27.4%減)、期末の現預金は1065億円となっている。
今後、確定する設置・補修費と諸費用の負担は「軽微」にとどまるのか。レオパレス21は進捗ごとの開示だけでなく、入居者の安心への配慮も優先すべきだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00010000-biz_shoko-bus_all
とてつもなく安く建てたアパートを高額でオーナーに売って
その利ざやをサブリース料に回すビジネスモデルなんだから
とにかく安く建てなきゃ始まらないんだってば
壁が薄いだけじゃなく天井裏で繋がってるんじゃ音も響くわ
盲点だったな
上手く行くと引っ越し代がもらえる
今は待ちのタイミング
若い女の住人と部屋を特定しろ
後は分かるな
意外と良心的じゃないか
女じゃなくても空き巣なんかやり放題
どうなってんだよこの会社
レオパレスへ引っ越そう
さすがに問題でか過ぎじゃないか?
住民置いてきぼりw
問題はレオパレスにあるのか施工会社にあるのかって話だろ。
まあ、工賃安くするためにグルだったんだろうが。
1/10の確率で当たりを引いたのかも。
敷金も満額帰ってきたし。
屋根裏まで見ねえんだろうなぁ
こうなれば
何でも有りやろ
また一つ無駄な知識が
昔から違法建築だらけだろうな。
新築なのに床がギシギシいっているような物件ばかりだもんな。
コレは仕様どうりだから直したりはしないんだよね?
Source: 芸能情報ニュース
最新情報