-
『水曜日のダウンタウン』、若手芸人を倉庫で監禁する企画に批判集中
投稿日 2018年6月2日 16:31:30 (芸能総合)

5月30日にTBS系列で放送されたバラエティー番組『水曜日のダウンタウン』のなかで、若手
芸人を強引に連れだして倉庫のなかで事実上監禁する企画が放送された。そのあまりの強
引な拉致と監禁の手法には視聴者から批判が集中しており、『放送倫理・番組向上機構
(BPO)』の審議対象になるのではないかと指摘する意見まで出ている。
今回のこの企画は、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のエピソード『鉄塔に住もう』をモチーフと
したもので、番組スタッフはまず新横浜駅でお笑いコンビ『コロコロチキチキペッパーズ』の
ナダルを拉致。そのまま東神奈川駅近くの倉庫へ連れて行き、檻の中で監禁した。
この檻から脱出するためには、タレント名鑑に載っている芸能人を携帯電話で連絡して倉庫
におびき寄せ、檻のなかへ誘い込まなければならないというルール。
最初に閉じ込められたナダルは、お笑いトリオ『ジャングルポケット』のおたけを電話で言葉巧
みに呼び寄せ、脱出に成功。テレビ番組の企画だと知らないおたけは、夜中に「タクシー代
1万5000円をかけて倉庫までやってきたのに」と愚痴をこぼしていた。そのおたけが誘い出し
たのは『パンサー』の菅良太郎。菅を身代わりにして檻から脱出したあと、スタッフにコメントを
求められたおたけは「理解できない。何も言わないで、夜中にこんな倉庫に連れてこられて…」
と激怒した。
その後も『ピスタチオ』の伊地知大樹、『マテンロウ』の大トニー、『アイロンヘッド』の辻井亮平
が身代わりに。『ラブレターズ』の溜口佑太朗に至っては8時間半も檻の中に監禁される羽目
になっていた。閉じ込められた芸人たちは一様に戸惑い、怒りの表情を見せた。
この企画を見た視聴者から、ツイッターには多くの関連投稿があった。
《水曜日のダウンタウン攻めすぎやろ。これはまたBPO案件だろうなぁ》
《もし自分が当事者だったら、真っ先に警察に電話してヘルプを求めます。番組がどうこう言う前に監禁罪》
投稿の大半は、番組を批判する意見だった。しかしなかには《お笑い番組だからいいだろう》と指
摘するものもあり、ツイッター上では賛否両論が交わされていた。
視聴者はメシウマ期待してんだよな
テレビ付けたら実は儲かってる芸人ばっかりだろ?
そんな奴らのやかましいオーバーリアクションなんか見たくないんだよ
破壊して脱出しますわ
しかし聞いたことない奴らばっかりだな
アホは釣られまくる
テレビ企画なんて馬鹿でもわかるわけでこれで映るなら安いもんだと思うんじゃないか
どうせBSの懐メロとか演歌は観ないんだろ?そんな感じで。
関係者以外立入禁止って橋の手前を曲がるんだけど
あの先米軍の施設があったんだ 今回初めて知った
よしもとだけじゃなく他の事務所の芸人仲間に流れてったりとなかなか良かった
セットもいかにも番組の物だって作りだしそんな目くじらたてるようなもんじゃない
まぁ、AbemaTVやAmazonでやるようなネタではあるが
新しい組織名は【日弁総連】ニダ!
【日弁総連】をよろしくニダ~!
<*`∀´>~♪
それ面白かったの?
結局は善良なアホみたいなのしか来ないよな
この企画は炎上しそうだと事前にステマするよりはマシに思える
お前は騙されやすいから気をつけてな
…とかリアルな事を考えたら
すっかり興醒めして
全然面白く見れなかったな
ヤラセにしてももうちょっとリアリティ持たせないと見てる側も冷めてしまう
あれは後に繋がる壮大な企画要員とみたが…w
返事遅かったねw何してたの?
自発的に芸人やってるくせにせっかくいただいた仕事を誹謗中傷とか頭おかしい
干されるべきだしテレビで2度と観たくない
1日中こんな現場なんてやりたくないな、頭おかしくなる
これだわ
数珠つなぎがだんだんしょぼくなっていくあたりから
そこだけはガチでやってるんだろうけれど
呼び出されれて出てきた時点で皆そこは察してる
それでも面白い企画だった
ガチだけど、クレーム対策で「ヤラセ」っぽく演出してる
ガチなのがバレると、「ここのスタッフやべぇ」と思われて
>>1みたいに苦情送ってるくる奴がでてくるから
タレント名鑑(水ダウと同じスタッフ)より
有吉「バカに見つかったら終わりなので、視聴率は低い方がいい」
アホか、芸人はあの檻見た瞬間に仕事と認識するわ
Source: 芸能情報ニュース
最新情報