-
気象庁「梅雨明けしたぞー!日本史上最速だ!」 梅雨「お待たせ~」 何故なのか…
投稿日 2018年7月5日 08:30:40 (芸能総合)
スポンサードリンク
1 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 21:49:42 ID:IiJdp1gh0.net

関東甲信地方では観測史上最速で「梅雨明け」が宣言されたばかりだが、気象庁は4日、停滞する前線の影響で、本州では来週8日ごろにかけて大雨が続くおそれがあると発表した。
気象庁が発表した「大雨に関する全般気象情報」によると、北日本から西日本の広い範囲では、
低気圧や前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、前線の活動が活発化して、大気の状態が非常に不安定な状況が8日ごろにかけて続くという。
このため、本州付近では来週8日ごろまで大雨となり、数日間、同じような地域で降り続くおそれもあるという。
あす5日午後6時までの24時間に予想される雨量は、いずれも多いところで、▽四国300ミリ、▽東海250ミリ、
▽関東甲信220ミリ、▽近畿・北海道200ミリ、▽北陸180ミリ、▽九州南部150ミリ、▽東北120ミリ、▽九州北部・中国・奄美地方で100ミリ。
その後の24時間でも、東海地方を中心に、各地で100?400ミリの大雨が降る見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけている。
停滞する梅雨前線!本州の大雨「来週8日ごろ」まで続く 気象庁
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/5/25492.html
14 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 21:54:34 ID:/peBM7Qj0.net
>>1
気象庁は給料泥棒
気象庁は給料泥棒
151 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 23:11:21 ID:x/g69sPh0.net
>>1
まさかの大洪水フラグ
まさかの大洪水フラグ
2 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 21:50:28 ID:hN27XLmw0.net
梅雨明けしてからが雨の本番
5 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 21:51:11 ID:XZ6nA/wY0.net
気楽でいいな気象庁は
9 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 21:53:06 ID:S+C3QyDO0.net
梅雨明け宣言(梅雨が明けたとは言ってない)
18 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 21:56:12 ID:+yTDRnMT0.net
適当な仕事してりゃいいんだから楽だよね
20 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 21:56:33 ID:mQw6C8Jn0.net
地震どころか天気ですらまともに予想出来ない無能の集団
32 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 21:59:20 ID:F2kpdeoF0.net
>>20
気象大学校ってそこそこ偏差値高いのにな
気象大学校ってそこそこ偏差値高いのにな
21 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 21:56:36 ID:u1HqyTnj0.net
梅雨「ただいま!]
97 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:20:20 ID:1/jueE410.net
>>21
帰ってくんな
帰ってくんな
39 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:01:31 ID:p+tX51+yO.net
予報に責任取らせるようにすれば
気象庁の無能共も少しは仕事するかな
気象庁の無能共も少しは仕事するかな
41 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:02:23 ID:y3qrJo3H0.net
>>39
それは必要だと思う
個人のプライドだけで仕事してるから内部は酷いことになってる
それは必要だと思う
個人のプライドだけで仕事してるから内部は酷いことになってる
76 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:12:38 ID:6tqVM9y+0.net
台風のせいで前線かき乱されたけど
あまりにも梅雨明け宣言早かったからな
出戻りってこともありうるだろう
あまりにも梅雨明け宣言早かったからな
出戻りってこともありうるだろう
87 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:16:31 ID:Yesk8fG20.net
台風が連れてきた雨だしノーカンみたいな
90 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:19:09 ID:Rk91P2AX0.net
週間予報は台風一過でガラッと変わるだろうな
94 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:19:34 ID:eIGEtGbh0.net
だから官僚化しちゃってるのよ
つまり無能
自分勝手に条件作ってそれに合った予報を出すだけ
つまり無能
自分勝手に条件作ってそれに合った予報を出すだけ
108 :はじめ 2018/07/04(水) 22:27:43 ID:2XYm3KQ+0.net
夏入り宣言とか冬入り宣言とかしないだろ、梅雨もやめればいいんだよ
109 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:27:45 ID:h4+Y/o6q0.net
天気予報も全くと言っていいほど当たらねえ
こんなんなら昔ながらのやり方で雲の位置と流れ見たり小鳥のさえずり聴いて当てた方が正確だわ
こんなんなら昔ながらのやり方で雲の位置と流れ見たり小鳥のさえずり聴いて当てた方が正確だわ
128 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:50:38 ID:qJhYx/fI0.net
>>109
広域の気象予報が難しいとは考えないんだな
広域の気象予報が難しいとは考えないんだな
129 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:52:17 ID:S7JQe4CQ0.net
>>128
むしろ現代の世界基準だと広域(総観規模)の予報は当てないと恥ずかしい
むしろ現代の世界基準だと広域(総観規模)の予報は当てないと恥ずかしい
112 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:29:43 ID:8uFFtA+X0.net
ここでちょっと水を貯めて…
ってレベルじゃなさそうなんだけど(´・ω・`)
ってレベルじゃなさそうなんだけど(´・ω・`)
116 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:31:26 ID:yNe0+azR0.net
>>112
じゃあしっかり水を溜めてってレベル?
じゃあしっかり水を溜めてってレベル?
121 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:36:44 ID:8uFFtA+X0.net
>>116
これから溢れるほど降らすよーって感じがする
南に台風の卵があってもう一つ増えそうだし
これから溢れるほど降らすよーって感じがする
南に台風の卵があってもう一つ増えそうだし
130 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:52:52 ID:3MDRz/2y0.net
水不足気配になりそうだったから
よかったんじゃない
最下位クラスの大雨は困るけどさ シトシトなら
よかったんじゃない
最下位クラスの大雨は困るけどさ シトシトなら
133 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 22:55:53 ID:kqMEpS/90.net
気象庁はボンクラだな
150 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 23:09:35 ID:8tTSTk7V0.net
気象庁いらなくね
158 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 23:13:59 ID:zFlpHCBz0.net
雨が続いたほうが涼しくていいと思っています(´・ω・`)
160 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 23:15:23 ID:HDJwtatY0.net
>>158
蒸し暑いやろ
蒸し暑いやろ
171 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 23:21:41 ID:qHj8qQQQ0.net
台風で梅雨前線を押し上げないと梅雨は明けない
186 :名無しさん@涙目です。 2018/07/04(水) 23:33:46 ID:U2FrtMF90.net
梅雨入り宣言するとカンカン照り
梅雨明け宣言すると大雨
梅雨明け宣言すると大雨
こんな宣言、税金でやることに意味あるの?
Source: 芸能情報ニュース
スポンサードリンク
最新情報