-
おいこら!プリウス乗ってる車カスども!この写真みろ!これみてまだプリウス乗るんか!?
投稿日 2019年4月23日 03:30:31 (芸能総合)
スポンサードリンク
1 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:26:09 ID:TUl+xsfH0●.net
4 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:27:11 ID:Y07XzBi90.net
>>1
いや、それはトヨタと中古車屋に言えよ
いや、それはトヨタと中古車屋に言えよ
8 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:28:30 ID:KmqJagrB0.net
>>1
プリウスに罪はないが、免許制度は改正すべき
後期高齢者の免許更新には実技試験を必須にすべき
プリウスに罪はないが、免許制度は改正すべき
後期高齢者の免許更新には実技試験を必須にすべき
99 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:59:21 ID:MvQAQnQS0.net
>>1
ご連絡下さいとか情報集める必要性ないくらい証拠残ってるのにふざけてんな警察
ご連絡下さいとか情報集める必要性ないくらい証拠残ってるのにふざけてんな警察
16 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:30:55 ID:P23/+MLg0.net
停止から発進するときにあのレバーは間違うかもしれんが
ブレーキアクセルはかんけーねーし
ブレーキアクセルはかんけーねーし
18 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:31:59 ID:Y8SJ1dzL0.net
免許返納したら叙勲&年金割増とかしてやれば
返納制度ももうちょっと捗るんじゃね?
返納制度ももうちょっと捗るんじゃね?
59 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:43:26 ID:p/Tw6ySO0.net
>>18
年金割増はいい案だと思う
老人医療は今より1割アップで
年金割増はいい案だと思う
老人医療は今より1割アップで
28 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:34:39 ID:i8fTmMZn0.net
車のせいにする奴は底辺すぎる、おまえらみたいな層が全体のレベルを
下げてるんだろうな
下げてるんだろうな
64 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:46:47 ID:DDm7tgth0.net
プリウスに罪は無いやろ
70 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:49:15 ID:LbfQjn7c0.net
逆に型落ちであれだけ派手にぶつけても中の人無事なのすげえって感心した
71 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:49:42 ID:I8KR1+xs0.net
60歳以上はMT限定にしろ
74 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:50:52 ID:zGsP5ZXG0.net
プリウスが事故が多いのは紛れもない事実
他人の命まで奪って
工業製品としてこれは許可出来ないレベル
他人の命まで奪って
工業製品としてこれは許可出来ないレベル
94 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 09:57:43 ID:DNZOtgm20.net
日本の車メーカーはもっと自動運転に全力で取り組めよ
115 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 10:06:50 ID:N3YmJHaC0.net

なんだこれ
174 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 10:23:10 ID:mRTIUhhV0.net
>>115
こんなシフトわかるわけないだろ
開発したやつ殺人幇助でしょっぴけよ
こんなシフトわかるわけないだろ
開発したやつ殺人幇助でしょっぴけよ
376 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 12:11:56 ID:McWXgjge0.net
>>174
実際に乗ってみて難しいというのなら免許を返納した方がいいレベルだぞ
実際に乗ってみて難しいというのなら免許を返納した方がいいレベルだぞ
140 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 10:13:43 ID:7OsJQWA20.net
老人+プリウスはこういう事故多い気がする
絶対数が多いからかな?
絶対数が多いからかな?
143 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 10:13:58 ID:s1xiemNx0.net
プリウス関係ないし
事故がってことなら若い人のほうが起こしてるし
高齢者の事故だけ報道するのもどうかと思う
事故がってことなら若い人のほうが起こしてるし
高齢者の事故だけ報道するのもどうかと思う
160 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 10:19:37 ID:hZerbXqP0.net
最近ほんとにプリウスが前後にいると警戒してしまう
186 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 10:27:58 ID:MRAcw9jN0.net
アクセル戻らなくなったらブレーキ踏んでも無駄なの?
201 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 10:33:53 ID:rrpq7rZN0.net
>>186
ブレーキ踏んだ痕跡がない
アクセル踏みながら「アクセルが戻らない!!」と10人引きまくったボケ爺
ブレーキ踏んだ痕跡がない
アクセル踏みながら「アクセルが戻らない!!」と10人引きまくったボケ爺
274 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 11:02:08 ID:V/MhApp+0.net
さて、我々はどうすべきか(´・ω・`)
281 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 11:04:56 ID:GcoOVOa/0.net
>>274
年寄りになる頃にはマトモな自動操縦車が普及してるだろ
中華製かも知れんが
年寄りになる頃にはマトモな自動操縦車が普及してるだろ
中華製かも知れんが
309 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 11:30:14 ID:NmZ4C5oD0.net
さすが上級国民ともなると、プリウスが全て悪いという方向に持っていけるのか
318 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 11:35:26 ID:y9F6uBi30.net
>>309
トヨタと喧嘩することになる
そりゃやってほしいけどやるわけない
やるとしても水面下で手打ちするやろ
トヨタと喧嘩することになる
そりゃやってほしいけどやるわけない
やるとしても水面下で手打ちするやろ
310 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 11:30:21 ID:KVNtPvAF0.net
老人に対して厳しく接することにする
自分の中で意識が一気に変わったわ
自分の中で意識が一気に変わったわ
324 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 11:40:19 ID:bJKzB5Dd0.net
プリウスが悪いんじゃなく、運転しているやつがポンコツなんだろ
326 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 11:41:45 ID:85L0e20h0.net
>>324
プリウスを選んでしまう運転者ってのはつまりそう言うこと
プリウスを選んでしまう運転者ってのはつまりそう言うこと
388 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 12:18:09 ID:9WiJo7TV0.net
オートマ禁止にしろよ
操作簡単になるから間違えんだよ
操作簡単になるから間違えんだよ
400 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 12:21:02 ID:VXA+XlWe0.net
>>388
オートマ導入時ってクリープ現象の事故が多かったしなあ
気が付いたら踏切に侵入してしまったとか
オートマ導入時ってクリープ現象の事故が多かったしなあ
気が付いたら踏切に侵入してしまったとか
398 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 12:20:38 ID:xOLRfMm80.net
どうしても乗りたきゃワンペダルに改造すりゃ良いんだよ
対応できなきゃ乗るな
対応できなきゃ乗るな
416 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 12:23:35 ID:NFWFYGrC0.net
プリウス乗りは自分が一番
430 :名無しさん@涙目です。 2019/04/22(月) 12:29:12 ID:VKJDa6R40.net
確かにプリウスが普通とは違う、ことは分かった。
Source: 芸能情報ニュース
スポンサードリンク
最新情報