-
【速報】北海道の帯広市、37.3℃ 突破。
投稿日 2019年5月26日 22:30:30 (芸能総合)
スポンサードリンク
1 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:48:57 ID:PNV7lyH30●.net

気象庁によりますと、北海道帯広市で午前11時20分に気温が37度3分に達し、平成5年5月に埼玉県秩父市で観測した37度2分を超え、5月として全国で最も高い気温の記録を更新しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190526/amp/k10011929801000.html
86 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:21:01 ID:Ftu5bZec0.net
>>1
試されてるなぁ。
試されてるなぁ。
天気図見たら、まるで真夏の天気図じゃないか。
いつの間に梅雨入りして明けたんだ。
135 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:44:27 ID:BSC19IE+0.net
>>1
日本がやばいw
今年真夏は50℃行くのでは…
日本がやばいw
今年真夏は50℃行くのでは…
5 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:50:10 ID:a05e3FAj0.net
またお野菜高くなりそう
10 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:52:04 ID:Xu7SaDiF0.net
トップ10が全部北海道とか大変やの
13 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:52:36 ID:ZjHoC+rc0.net
北海道は冷房無いらしいじゃん
やばいじゃん
やばいじゃん
20 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:54:15 ID:l8ru5LI10.net
>>13
最近の新築は冷房きほんだよ。
昔とは明らかに違う。
温暖化間違いなし。
最近の新築は冷房きほんだよ。
昔とは明らかに違う。
温暖化間違いなし。
17 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:53:49 ID:z06si1sc0.net
なあにかえって免疫力がつく
21 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:54:15 ID:PikK69D00.net
帯広って朝1桁の寒さで昼に30度超えたりするよね
野菜にとっては良い環境なのか?
野菜にとっては良い環境なのか?
78 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:17:04 ID:cRgbXTol0.net
>>21
メロンは甘くなる
砂漠気候だとメロンはくっそ甘くなる
メロンは甘くなる
砂漠気候だとメロンはくっそ甘くなる
25 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:55:00 ID:wBR5PgfC0.net
冬は寒いから年間気温がちょうど良くなるな
27 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:56:46 ID:zvLyH9te0.net
北海道の気候ってどうなってんの
4月の半ばくらいまでまだ真冬の気温なのに
もう本州より暑くなる日があるって
4月の半ばくらいまでまだ真冬の気温なのに
もう本州より暑くなる日があるって
31 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 11:58:35 ID:gIJyrFtp0.net
湿気がないだけ本州よりは結構ましなんだよ
日陰に逃げれば幾分涼しくなるけど本州だとエアコン使わない限りどこへ逃げても涼しくない
日陰に逃げれば幾分涼しくなるけど本州だとエアコン使わない限りどこへ逃げても涼しくない
68 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:14:16 ID:2Abk36oN0.net
道民生きてる?
近年生き難くないか?
冬は地吹雪ホワイトアウトだし大変だな
近年生き難くないか?
冬は地吹雪ホワイトアウトだし大変だな
74 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:15:54 ID:iZkyF2790.net
>>68
道で括られましても
道で括られましても
皆さんの県がいくつもはいるくらい広いので・
47 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:02:43 ID:7RW5S5xr0.net
ただのフェーン現象。
北見とか帯広が熱くなる。
しかし、安定の釧路。
北見とか帯広が熱くなる。
しかし、安定の釧路。
70 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:14:59 ID:EmvxR/EU0.net
農作物や畜産関係が心配だわ
75 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:16:16 ID:yllJz0Ro0.net
四季なんてなかった
102 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:30:35 ID:0OjfgJJ50.net
道民って暖房大好きだから実は暑いの強いんじゃね?
108 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:34:52 ID:B97+Pi7U0.net
>>102
真冬でも室内Tシャツで、この日の為に訓練してたからなw
真冬でも室内Tシャツで、この日の為に訓練してたからなw
140 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:45:52 ID:TdRBAnrm0.net
北海道は空気がサラッとしてるから同じ気温でも本州とかよりマシに感じるんだよな
144 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:47:01 ID:fNDr1KXQ0.net
じめってないからまだ耐えられる
145 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:47:17 ID:diufWR/JO.net
北海道観光に来てるやつ風邪ひくなよ
5月だから夜はまだ寒いぞ
5月だから夜はまだ寒いぞ
150 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:49:14 ID:XXCaqxqk0.net
もうダメかもわからんね
164 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:53:02 ID:vMCYwSNG0.net
>>150
ダメかもねスマホもめちゃくちゃ熱い
ダメかもねスマホもめちゃくちゃ熱い
151 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:49:50 ID:vMCYwSNG0.net
いつのまにか37℃になってたな
夜までの我慢我慢 暑い
夜までの我慢我慢 暑い
169 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:55:40 ID:SS2PVu9z0.net
東京や沖縄より暑いじゃん
182 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 13:03:02 ID:oENhWw7L0.net
北海道確変だな
168 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:55:02 ID:4JifN6ZF0.net
試されすぎる大地
187 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 13:04:23 ID:e9IszHAy0.net
ツライね、暑いよ。東京の人とか夏になったらこんな状態毎日のように耐えてるんでしょ?凄いわ
暑ずぎてなにもしたくない今日日曜日で良かった
暑ずぎてなにもしたくない今日日曜日で良かった
143 :名無しさん@涙目です。 2019/05/26(日) 12:46:13 ID:uFhM/Ile0.net
日本も季節感なくなったよな
Source: 芸能情報ニュース
スポンサードリンク
最新情報