-
紅一点。男子小学生5人と川遊びの女子中学生。川に流され死亡
投稿日 2019年5月28日 09:30:29 (芸能総合)
スポンサードリンク
1 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:09:45 ID:E4x6lBLi0●.net

川遊び中に流され、中1女子生徒が死亡 静岡・狩野川
5/26(日) 18:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000040-asahi-soci
26日午後3時20分ごろ、静岡県伊豆の国市小坂の狩野川で、「中学生が流された」と119番通報があった。
警察や消防が捜索し、午後4時50分ごろ、同市田京の中学1年絹村葉香さん(12)が心肺停止の状態で川に沈んでいるのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認された。
大仁署によると、絹村さんは男子小学生5人と狩野川に遊びに来ており、小学生3人と絹村さんが流された。小学生は近くの男性に救助され、命に別条はないという。絹村さんがおぼれた川の付近は、川幅が約150メートルで、水深約7メートルだった。
2 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:13:44 ID:/Uk5Ite+0.net
やべえ泣きそう
4 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:15:24 ID:QTcFY7Wn0.net
アホなやつは死んで淘汰される
自然の摂理ってやつですな
自然の摂理ってやつですな
7 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:18:50 ID:AZct0cTp0.net
川幅150mって、馬鹿デカイ川だな・・・
10 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:22:06 ID:02scootD0.net
>>7
しかもこの水深は、泳いじゃだめだよね
相当な水量だ
しかもこの水深は、泳いじゃだめだよね
相当な水量だ
>川幅が約150メートルで、水深約7メートルだった。
17 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:28:23 ID:KhMXaL320.net
>>10
地元の子供なら絶対泳がないよな、誰かがふざけて溺れたのを助けようとしたんだろう
地元の子供なら絶対泳がないよな、誰かがふざけて溺れたのを助けようとしたんだろう
12 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:22:51 ID:5vNl/HBg0.net
事件性あるんじゃないですか!?
16 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:27:43 ID:KrJqdyzQ0.net
助けようとしたんだろうな・・・
20 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:30:35 ID:QCxYH4Kl0.net
昨日は暑かったもんな
22 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:33:37 ID:l1mkVgvo0.net
お姉さんお姉さんとか言われて頑張っちゃったんだな
23 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 05:34:17 ID:7OEZPxV+0.net
近くの男性お手柄
でも、もう少し頑張ってほしかった
でも、もう少し頑張ってほしかった
27 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 06:15:46 ID:N4g30PwC0.net
紅一点
そらそうだけど、使う場面違ってて草
そらそうだけど、使う場面違ってて草
28 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 06:20:50 ID:8mtu5qdT0.net
トンマな奴が流される
→助けに行った奴もまとめて流される
→オッサンが小さいのから順に助ける
→助けに行った奴もまとめて流される
→オッサンが小さいのから順に助ける
という経緯かな
36 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 07:21:45 ID:XAYhcyy/0.net
川を舐めてるやつ多いからな
川にはコケや石につまづくなど危険な要素は多い
川にはコケや石につまづくなど危険な要素は多い
50 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 08:05:16 ID:s40ThIn80.net
流されるっていうメカニズムがいまいち分からない
海で泳げるやつも無理ゲーなの?
海で泳げるやつも無理ゲーなの?
57 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 08:40:53 ID:MgvafJ8g0.net
>>50
河童に足を掴まれるからな
子供の頃に看板で見たことある
河童に足を掴まれるからな
子供の頃に看板で見たことある
60 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 08:46:59 ID:rUiZdXLr0.net
>>50
どちらも流されるという面では流れがあるところは怖いんだが
基本的に川の水の方が冷たく塩分濃度の関係で海より浮きにくいので
川の方が危ないとされる
どちらも流されるという面では流れがあるところは怖いんだが
基本的に川の水の方が冷たく塩分濃度の関係で海より浮きにくいので
川の方が危ないとされる
51 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 08:05:26 ID:BmNetAb/0.net
もし自分が助ける立場だったら、間違いなくJCから助けるけどな。
55 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 08:35:03 ID:KDeNPhdx0.net
これからの季節はしばらくこういうニュースを聞くことになるのだな
59 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 08:44:38 ID:hTxkId8V0.net
水深1mでも流れがあったら大人でも溺れる
61 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 08:47:20 ID:wIHmqUkJ0.net
水流が一定じゃないからな
63 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 08:49:04 ID:fIShf8cH0.net
生き残った小学生も一生モノのトラウマ抱えちゃったかもな 可哀想
65 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 08:56:35 ID:wQVHYjmF0.net
川遊びするときはライフジャケット鉄則
親は一生後悔するなあ
親は一生後悔するなあ
77 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 10:44:12 ID:pSfeMC2O0.net
女子中学生と男児3人が溺れていたら、誰から助けるか?
うーむ、難しい問題だっ。
うーむ、難しい問題だっ。
80 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 10:47:38 ID:k+hz87uY0.net
川はあぶねーんだよ
気をつけてどうにかなるものではない
気をつけてどうにかなるものではない
85 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 11:50:35 ID:1euWdCun0.net
川は怖いよ本当
あとふつうの沼とか池
あとふつうの沼とか池
88 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 12:52:43 ID:O40/e2BS0.net
>>85
川は流れがあるからな
津波でよく言われる50cmで足持って行かれるって
流れが急に速くなってる場所もあるし、海みたいに浮かないし、回転する流れで上がれない場所もあるしホントは危険
川は流れがあるからな
津波でよく言われる50cmで足持って行かれるって
流れが急に速くなってる場所もあるし、海みたいに浮かないし、回転する流れで上がれない場所もあるしホントは危険
91 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 13:06:15 ID:aXLeifgM0.net
また貴重な
99 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 13:17:01 ID:YZwVuMgg0.net
川で遊ぶときは全員浮き輪装着だぞ!
104 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 13:31:54 ID:41NzCS7v0.net
小さいころ良くいろんな川で遊んだり潜ったりしてたけど俺は運が良かったのか?それとも最近は泳げない子が多いのか?
最近では減らない事故だし不思議
最近では減らない事故だし不思議
90 :名無しさん@涙目です。 2019/05/27(月) 13:05:22 ID:KxiA8GvL0.net
先に溺れかけた子を助けようとして責任感じて飛び込んだのかな
大人を呼べば良かったのに
大人を呼べば良かったのに
Source: 芸能情報ニュース
スポンサードリンク
最新情報