-
漫画村がなくなった結果、電子書籍がたくさん売れてしまう
投稿日 2019年7月26日 05:40:11 (芸能総合)
スポンサードリンク
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:09:38 ID:tCjHzGrk0.net
2018年の電子書籍市場、前年比126.1%の大幅増に 海賊版サイト閉鎖が売上に寄与
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/23/news095.html
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1907/23/news095.html
やっぱり害悪でしかなかったんだなぁ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:10:22 ID:1CBnd8luM.net
漫画村で知った作品を買ったんだろ…
11 :辰美 2019/07/24(水) 11:13:56 ID:GqglUOH00.net
>>5
恥ずかしながら、その通り。
恥ずかしながら、その通り。
249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 12:50:32 ID:IMJPYRwLd.net
>>5
今じゃTwitterでプロモ代わりに一部を
無料で公開してるし漫画村は必要ないな
今じゃTwitterでプロモ代わりに一部を
無料で公開してるし漫画村は必要ないな
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:12:35 ID:4Ozc9SOFd.net
販促になったんだな
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:13:45 ID:uJjIv9rj0.net
まあスマホで漫画や雑誌を読むという形を根付かせたってのはあるかも
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:15:10 ID:sKEJaZ5lM.net
まぁ20代の過半数が利用してたらしいし
どうせ新規はすぐ減るから今のうちに損害分は取り返しとかないとね
どうせ新規はすぐ減るから今のうちに損害分は取り返しとかないとね
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:15:38 ID:uJjIv9rj0.net
真面目なはなし、各社が垣根を越えて漫画配信の総括したサイト作ってくれれば
ばら売り、定額制関係なしで登録するよ
今は、この漫画は○○社だからこのサイト・・・にあるか?と色々不便だし
昔の漫画おいてないしで
ばら売り、定額制関係なしで登録するよ
今は、この漫画は○○社だからこのサイト・・・にあるか?と色々不便だし
昔の漫画おいてないしで
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:18:54 ID:cx+0c1Ufp.net
>>15
総合した作れはずっと言われてるな
総合した作れはずっと言われてるな
122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:59:47 ID:vpQZzbVEd.net
>>15
月3000円で読み放題なら登録する
どうせ集英社とかは3巻まで無料とかにするんだろうけど
月3000円で読み放題なら登録する
どうせ集英社とかは3巻まで無料とかにするんだろうけど
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:20:20 ID:8ZxhlMso0.net
途中で読めなくなったから購入したわけで、
そもそも無料の試し読みが無ければ漫画自体を読まなくなるから今年は売り上げが下がると思う
そもそも無料の試し読みが無ければ漫画自体を読まなくなるから今年は売り上げが下がると思う
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:25:25 ID:OrNzQ6EGa.net
>>22
今って正規のweb販売サイトでも試し読み出来るところ多くね?
今って正規のweb販売サイトでも試し読み出来るところ多くね?
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:36:55 ID:Cbx5TgDGa.net
26%くらいなら
漫画村が消えたからってよりは順当に普及した感じじゃない
漫画村が消えたからってよりは順当に普及した感じじゃない
100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:53:31 ID:Da6oENbz0.net
というかこれ絶対漫画村かんけーねーわw


108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:55:30 ID:AMOWKAnIM.net
>>100
これむしろ「漫画村で読むやつは漫画村がなくなったら読まない説」だよな
これむしろ「漫画村で読むやつは漫画村がなくなったら読まない説」だよな
111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 11:55:50 ID:hlfwypMB0.net
>>100
確かに関係なさそうだな
むしろ紙の方見たほうが関係が分かりそうだ
確かに関係なさそうだな
むしろ紙の方見たほうが関係が分かりそうだ
311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 14:25:25 ID:4JkAMyby0.net
>>100
伸びまくっとるな
紙に拘る時代はとっくにおわっとる
伸びまくっとるな
紙に拘る時代はとっくにおわっとる
160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 12:14:07 ID:6Vg4lxs7M.net
バカって大変だな
165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 12:17:04 ID:IRm9q/j1M.net
むしろ電子書籍の便利さに気付くきっかけになったんでは
206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 12:33:40 ID:L0Z2uny2r.net
漫画村消えても意味なかったな
207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 12:34:12 ID:kIx3XkXyd.net
>>206
作者にちゃんと売上が行くからいい事でしょ
作者にちゃんと売上が行くからいい事でしょ
221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 12:38:45 ID:jiRW/YlHH.net
なお消えてない模様
272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 13:05:14 ID:Vh8JRLTQd.net
認知度に多大なる貢献をした漫画村は誉められるべきじゃねこれ
業界としては頭上がらんだろ
業界としては頭上がらんだろ
307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 14:07:39 ID:mDh/1lsu0.net
村のおかげで携帯で読む手軽さが広まったんじゃね?
314 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/24(水) 14:45:14 ID:WWy+yoZ30.net
漫画村は潰れて良かったけど電子書籍の売り上げアップとはほとんど関係ないと思う
つかそんな安直な発想してるとまたアマゾンみたいな外資に美味しい所全部持っていかれるよ
夢見てないでしっかり現実を直視して現実的なマーケティングをやってほしい
つかそんな安直な発想してるとまたアマゾンみたいな外資に美味しい所全部持っていかれるよ
夢見てないでしっかり現実を直視して現実的なマーケティングをやってほしい
Source: 芸能情報ニュース
スポンサードリンク
最新情報