-
【芸能】元吉本ベテラン芸人の前田五郎が告発「当時はヤクザの仕事が6割」「これは吉本も公認、大崎を通じてヤクザの闇営業に行った」
投稿日 2019年8月7日 12:31:06 (芸能総合)
2019.08.05 11:00
雨上がり決死隊・宮迫博之(49)、ロンドンブーツ1号2号・田村亮(47)らが反社会勢力への“闇営業”を行ったことに端を発した騒動は、経営陣への不満や芸人同士の派閥など、吉本興業内のさまざまな問題に飛び火している。
そんななか、“芸能界と反社の切っても切れない関係”について、爆弾告発をしたのが漫談家の前田五郎(77)。坂田利夫(77)との漫才コンビ「コメディNo.1」で人気を博した元吉本のベテランである。騒動渦中の7月21日、YouTubeの配信番組で前田はこう言い放った。
「大崎(洋)会長が僕らのマネージャーをしとった時にヤクザの仕事を持ってきて、それに行ってんねんから、何回も。それを出さんとええカッコ抜かしやがって」。本誌『週刊ポスト』は前田の元に飛んだ。
前田は40年以上所属していた吉本興業を2009年に離れている。吉本所属の芸人、中田カウスの自宅に脅迫状を送ったとして謹慎処分が下り、その後、契約解除となったのだ。
「わしは無実やったのに、結局、いつもしっぽ切りですわ」
そう訴えながら、改めて吉本時代に自ら体験した闇営業について語り出した。
「あそこ(配信番組)で言ったのは全部ほんまの話や。1980年代に吉本にいた頃は、週に何回もヤクザから仕事をもらっとった。ヤクザの営業で30万円や50万円のカネがどんどん入ってきて、まさに濡れ手に粟や。中にはギャラ100万円という仕事もあった」
「ある時、僕が新大阪駅に降りたら、パンチパーマで金のネックレスの男たちが50人ほどずらっと並んどった。そこに着物を着た柳川次郎(山口組系初代柳川組組長)さんが降りてきて、僕の顔を見て『おう、五郎さん!』と声をかけてくれた。その後、柳川の親分に耳打ちされた子分が寄ってきて、『親分からです』と10万円の札束をスッと手渡されたんや。たまたま居合わせただけでですよ。
ほかの芸人も似たりよったりで、ヤクザとゴルフに行っただけで50万円貰った奴もおります。
僕がいちばん覚えているのは、山口組直参の親分の新築祝いやね。行ってみると、1500坪の敷地に本瓦の大豪邸で、ほんまにビックリしましたわ。その場で漫才はやらず、さんざん飲み食いした後に少しだけトークを披露すると、帰り際に100万円もらえた。こんなんやから、当時、会社の仕事とヤクザの仕事の割合は4対6くらいやった。闇営業のギャラはトッパライ(現金払い)だったからありがたかった。
でも、これは吉本も公認やった。幹部も社員もどんどんヤクザの仕事をくれた。大崎(現会長)だって表ではああ言うけど、僕は彼を通じてヤクザの闇営業に行ったことがあったんやから」
★1が立った日時:2019/08/05(月) 16:47:45.23
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564991265/
逆だバカ
大崎が取締役になってからは暴力団関係の仕事を次々と切ってったんだよ
昔ならたけしとかもやってるだろ
マネージャーしてたのは1978年〜1980年あたりだから今から40年前だぞ
たけしは世情を見ての立ち振舞が如才ないよな
あれほど信奉してるヤクザの親分がいるだ何だ、色んなとこでネタにしたり本にも書いてるのにね
ヤクザ映画もいっぱい作ってさ
ある時からそういうその筋との交友歴についてはパタリと言わなくなった
昔は吉本に限らずプロレスでもなんでもヤクザとズブズブだったし
今でも関係あるなら問題だけどさ
時代は変わったんだよ
時代が違うからで簡単に手切れなんか出来んしな
名前からして反社と関係ないわけない。
ただそれだけの話。
もう辞めたし、失うものが無い人は怖いよ
吉本が東京進出したのは代理戦争みたいなもの。対バーニング(稲川会)
昔のことを知らないやつは知らない
お前のようなじいさんだけや
五時間会見する意味わかるよね
アウトww
当時ペーペーだろうと簡単に話が来ても
全然おかしくない
闇客の目当ては芸をする芸人なのであって
都合がつく芸人のマネージャーなら
あり得る話だと思うね
血税の120億はないやろ
ありえない
潰れたらいいやん、吉本なんか
アホか
その通りなんだが、やすしはどっかの組幹部と兄弟分の盃を交わして写真にも残ってる。が後に半殺しにあい数年で死去。たけしは三大暴力団の頭とカウスに連れられた山口5代目以外差しでやりとり自慢にしてた。今なら即刻追放だろ、今との違いに愕然
ヤクザさんのおかげで世の中が成り立ってます
表立って言えないだけでこれは事実
もともと今回の露見だって反社会反権力勢力の連中が縁切りにムカついてゲロったのが始まり
今もなお反社会連中とつながり儲けようなんて考えてる芸人なんておりゃせん
昔はどちらにもWin-Winだったかもだが今は危険すぎる
Source: 芸能情報ニュース
最新情報