-
数年振りに眼鏡を新調したら
投稿日 2019年10月7日 05:40:10 (芸能総合)
スポンサードリンク
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 21:59:29 ID:+PReP8hC0.net
めっちゃ度が進んでて泣きたい


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:00:39 ID:aPs3QvU9a.net
俺も老眼
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:05:32 ID:+PReP8hC0.net
>>2
老眼は大変そうですね、かけたり外したり
私は近視なのでかけっぱなしだからまだ楽ですが
老眼は大変そうですね、かけたり外したり
私は近視なのでかけっぱなしだからまだ楽ですが
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:07:02 ID:aPs3QvU9a.net
俺は老眼だと思うんだけど、眼鏡なんか作ったことない
免許の更新も気合いでクリアしてきた
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:10:27 ID:+PReP8hC0.net
>>4
そんな人が運転してると思うと怖いw
そんな人が運転してると思うと怖いw
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:10:01 ID:5cxL4hxbM.net
先日レンズ新調しようと検査したら左右0.5くらい下がっててどうしようか悩んでる
今のメガネで1.0まで見えるんだけど、1.5まで見えるようにレンズの度数上げようか迷ってる
今のメガネで1.0まで見えるんだけど、1.5まで見えるようにレンズの度数上げようか迷ってる
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:12:17 ID:+PReP8hC0.net
>>5
1.0見えているなら問題ないような気がしますが。。
私は眼鏡かけても0.7くらいしか見えないので羨ましいです
1.0見えているなら問題ないような気がしますが。。
私は眼鏡かけても0.7くらいしか見えないので羨ましいです
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:12:32 ID:ENDP41dFd.net
指細いな
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:17:59 ID:+PReP8hC0.net
>>8
手汚いからあまり見ないでくださいw
手汚いからあまり見ないでくださいw
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:21:43 ID:wU7B4U9nd.net
かけたの見せろ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:25:19 ID:+PReP8hC0.net
>>10
目が小さくなる上に輪郭が削れて恥ずかしい顔を見せろというのですかw
目が小さくなる上に輪郭が削れて恥ずかしい顔を見せろというのですかw
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:30:36 ID:wU7B4U9nd.net
>>11
どんな感じに見えるのか気になる
どんな感じに見えるのか気になる
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:35:56 ID:+PReP8hC0.net
>>12
勉三さんみたいな感じですw
勉三さんみたいな感じですw
>>13
良くはならないんですよね
子供の時は治るとか言われて怪しげな視力回復センターみたいなところ行ったけど効果無かったですねw
この先どのくらい視力落ちるのかちょっと不安、基本デスクワークですし
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:43:58 ID:wU7B4U9nd.net
>>14
ますます見たくなったわw
勉三さんとか出てくるってことはそんなに若くないな
ますます見たくなったわw
勉三さんとか出てくるってことはそんなに若くないな
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 22:31:47 ID:WUQeC7lh0.net
視力は毎年少しずつ確実に下がってくうえに自然に治らねえからなぁ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:03:58 ID:eB4pMJgJ0.net
メガネというよりゴーグルに見えてしまった・・・
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:05:29 ID:+PReP8hC0.net
>>21
なんのスレのことだろう
たまにスレ建ててるからそうかもです
なんのスレのことだろう
たまにスレ建ててるからそうかもです
>>22
確かに顔に密着しそうな勢いですw
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:06:09 ID:wU7B4U9nd.net
未婚?彼氏は?
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:07:47 ID:+PReP8hC0.net
>>23
?その人とは違う人です
?その人とは違う人です
>>25
未婚ですし彼氏もいません
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:13:41 ID:wHLRPORi0.net
ガラスレンズにしろよ
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:15:06 ID:+PReP8hC0.net
>>29
ガラスだと何が違うんですか?
なんか重そうw
ガラスだと何が違うんですか?
なんか重そうw
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:16:19 ID:wHLRPORi0.net
>>31
薄くなるし長持ちする
薄くなるし長持ちする
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:20:44 ID:+PReP8hC0.net
>>35
薄くなるんですか!知らなかった。。
長持ちするのもいいですね、前の眼鏡はコーティングみたいなのが剥がれてるって店員さんに言われました
お風呂で眼鏡掛ける習慣がダメだって
ガラスだとお風呂で掛けてもいいのかな
薄くなるんですか!知らなかった。。
長持ちするのもいいですね、前の眼鏡はコーティングみたいなのが剥がれてるって店員さんに言われました
お風呂で眼鏡掛ける習慣がダメだって
ガラスだとお風呂で掛けてもいいのかな
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:23:53 ID:/8sJH9B40.net
>>37
ガラスじゃなくても耐熱レンズってあったような
ガラスじゃなくても耐熱レンズってあったような
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:28:58 ID:+PReP8hC0.net
>>38
えーそうなんですか、、
適当に薄いやつでお願いしますって感じで決めちゃった、、
次はちゃんと調べて買うようにしよう
えーそうなんですか、、
適当に薄いやつでお願いしますって感じで決めちゃった、、
次はちゃんと調べて買うようにしよう
>>39
生まれつき悪かったのですが、小学生の時にゲームやら受験やらでさらに悪くして
中学以降は徐々にって感じですね
今はデスクワークのせいですね、きっと
会社のPCも家のPCもiMacなのでノートパソコン使うよりはマシなんだと思いますが
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:15:13 ID:wU7B4U9nd.net
彼氏欲しいならコンタクトだな
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:17:54 ID:+PReP8hC0.net
>>30
耳のところとか調整してもらう時緊張しますよねw
なんかドキドキするw
耳のところとか調整してもらう時緊張しますよねw
なんかドキドキするw
>>32
眼鏡っこ好きって本当にいたのですね!
>>33
もう諦めてるので眼鏡でいいですw楽なので
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:24:33 ID:wU7B4U9nd.net
つかなんでそんなに目悪くなったの
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:35:55 ID:/8sJH9B40.net
15年視力変わってないんだ
眼鏡作る度に同じ度で作ってもらってる
眼鏡作る度に同じ度で作ってもらってる
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:38:58 ID:+PReP8hC0.net
>>44
シャンプーとかコンディショナーとか間違えそうですし、
湯船に浸かって雑誌読んだりするので眼鏡必須ですw
シャンプーとかコンディショナーとか間違えそうですし、
湯船に浸かって雑誌読んだりするので眼鏡必須ですw
>>45
私もそれ怖いです
幾ら何でも0にはならないとは思いますが
>>46
15年はすごいですね、もう一生変わらなそうですね
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:43:35 ID:wU7B4U9nd.net
メガネないと本も読めないのかよ
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:50:48 ID:+PReP8hC0.net
>>48
というか何も出来ないと思いますw
裸眼で何かするって習慣が無いので
というか何も出来ないと思いますw
裸眼で何かするって習慣が無いので
>>49
やはりNGなのですね、でもお風呂の洗剤は使っていいんですね!
勉強になりました
眼鏡拭きなくしたなーハンカチとか服とかで拭いちゃってました
これもダメなんですよね。この流れだとw
眼鏡拭き買いますw
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:48:35 ID:PoYhYiwRp.net
0.1以下からは気にしないようになったな
シャンプーとコンディショナーって俺たちの為に違いがわかるようにしてくれてるんだぜ
プッシュするとこに波うった凸があるのがシャンプー平べったいのがコンディショナー
シャンプーとコンディショナーって俺たちの為に違いがわかるようにしてくれてるんだぜ
プッシュするとこに波うった凸があるのがシャンプー平べったいのがコンディショナー
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:55:13 ID:+PReP8hC0.net
>>50
初めて知りました、規格で決められてるのかな
でも残念なことにロフトとかで買ったボトルに入れ替えてしまってるのでその技使えないですw
初めて知りました、規格で決められてるのかな
でも残念なことにロフトとかで買ったボトルに入れ替えてしまってるのでその技使えないですw
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:14:57 ID:II38KF23p.net
俺より視力良さそうなのになんでこんなレンズ厚いんだ
59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:19:13 ID:pDzUtqSY0.net
>>57
結構高いレンズにしたんですけどね
2万5千円くらいしたような…
3万のレンズもあったからそっちにすれば良かったかもです
結構高いレンズにしたんですけどね
2万5千円くらいしたような…
3万のレンズもあったからそっちにすれば良かったかもです
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:18:55 ID:II38KF23p.net
あぁ、かけても0.7なのか勘違い
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:21:25 ID:pDzUtqSY0.net
>>58
掛けても0.7ですよ、両目合わせて
車乗らないから普通に生活出来ますが田舎だと厳しかったですね
掛けても0.7ですよ、両目合わせて
車乗らないから普通に生活出来ますが田舎だと厳しかったですね
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:21:46 ID:gqSC9PR/0.net
それだけレンズ厚いと鼻当てないとレンズが顔につきそう
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:28:34 ID:pDzUtqSY0.net
>>61
笑うとレンズがほっぺたに当たりますw
アイメイクがっつりしたら睫毛も当たるかも
笑うとレンズがほっぺたに当たりますw
アイメイクがっつりしたら睫毛も当たるかも
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:32:44 ID:gqSC9PR/0.net
リムレスが正解かと
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/06(日) 00:39:34 ID:pDzUtqSY0.net
>>65
フチなしも使ってたことありましたよ
でも耐久が弱くて、酔っ払って眼鏡掛けたまま寝てたら朝起きたら眼鏡が歪んでて
それ以降フチなしは買ってないですねw
フチなしも使ってたことありましたよ
でも耐久が弱くて、酔っ払って眼鏡掛けたまま寝てたら朝起きたら眼鏡が歪んでて
それ以降フチなしは買ってないですねw
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/05(土) 23:34:02 ID:u17twgFh0.net
毎年新調するけどドンドン視力下がってくんだが いつか0になりやしないか恐怖
Source: 芸能情報ニュース
スポンサードリンク
最新情報