-
【悲報】北海道が落花生の生産を開始。千葉県に激震が走る
投稿日 2019年10月23日 08:30:09 (芸能総合)
スポンサードリンク
1 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:33:12
産学官金連携で十勝の落花生産地を目指す「十勝グランナッツLLC(合同会社)」(帯広、田中一郎代表)は、
地場産原料を使った「レトルトゆで落花生」を商品開発した。初の自社加工品で、十勝産落花生のおいしさを
広く発信するのが狙い。今月末からの限定販売を予定している。
地場産原料を使った「レトルトゆで落花生」を商品開発した。初の自社加工品で、十勝産落花生のおいしさを
広く発信するのが狙い。今月末からの限定販売を予定している。
LLCは、2017年8月に開始した同名のプロジェクトのメンバー有志、NTTデータ経営研究所(東京)や
エア・ウォーター十勝食品(更別)、田中代表、増田正二帯信金相談役、帯畜大の秋本正博准教授などが出資し
7月に設立。落花生の栽培や加工技術の確立、1次加工などを担う。同時に、連携する芽室の農業者中心に
生産者組合(LLP)も立ち上げ、栽培から販売のバリューチェーン(価値の連鎖)化を進める。
新商品は、芽室町の生産農家で収穫、洗浄した落花生を短時間のうちに味付け、パッケージ化して加熱・加圧処理した。
「袋から加熱するので、水でゆでるのに比べ、うまみが逃げない」と田中代表。常温管理できるのも特徴。
レトルト設備があるエア・ウォーター十勝食品が製造を担当し、品質などの監修は、協力事業者の大手食品
メーカー・ソントン(東京)が全面協力した。
2 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:33:25
千葉のアイデンティティが
3 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:33:46 ID:zhh9glND0.net
なめろうがあるやろ
8 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:34:55 ID:z488+/xd0.net
>>3
なめろう農家になれと言うんか?
なめろう農家になれと言うんか?
16 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:36:25
>>8
じゃあ菜の花で
じゃあ菜の花で
4 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:33:48 ID:YJ4aMsMmr.net
落花生取られたら千葉に何が残るねん
11 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:35:36
>>4
梨?
梨?
28 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:44:15
>>4
ミスター
ミスター
29 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:44:17
>>4
伊勢海老
伊勢海老
32 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:44:36
>>4
ジャガーさん
ジャガーさん
5 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:34:14 ID:YJ4aMsMmr.net
しかもでかい
6 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:34:22 ID:E8M0zIH40.net
終わりやね
7 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:34:36 ID:DeoPBpPq0.net
レトルトでゆでてるとかぜってぇ流行らんわ
ふにゃにふゃでクソまずい
ふにゃにふゃでクソまずい
10 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:35:22
ピーナッツなんぞペーストにしてナンボな所あるやろ
12 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:35:36
節分で落花生投げるのに生産しとらんかったんか
14 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:35:58
もう全部北海道でいけるんやないか
15 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:36:09
北海道で作ったといわれたほうがおいしそう
千葉は台風乞食でもしてればいい
千葉は台風乞食でもしてればいい
17 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:37:35 ID:Wmcb5aoD0.net
ニンニクも成功して大量生産に取り組んでるから青森も地味にヤバい
高級さくらんぼも成功して木増やしてるから山形も地味にヤバい
高級さくらんぼも成功して木増やしてるから山形も地味にヤバい
19 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:39:05
>>17
もう全部北海道でいいんじゃないかな
もう全部北海道でいいんじゃないかな
30 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:44:22
>>17
北広島みたいに北山形とか新千葉とか作って農家は全部移住したらええやん
北広島みたいに北山形とか新千葉とか作って農家は全部移住したらええやん
21 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:40:10
北海道は落花生を節分に巻くからな
地産地消や
地産地消や
25 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:42:22 ID:1zUIuzDdd.net
>>21
最近だいたい落花生やない?
最近だいたい落花生やない?
22 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:40:16
いうて日本の落花生の大半が中国産やからな
26 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:42:37 ID:pBHUArkaM.net
新鮮な生落花生茹でるとめちゃくちゃ美味いぞ
27 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:43:07
全国で最も生産量がある市が地元のワイ、咽び泣く
31 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:44:31
千葉ピーナツって儲け出てんの?
35 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:45:58 ID:Ylkfk4vE0.net
>>31
ほとんど県内で消費されるで
ほとんど県内で消費されるで
33 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:44:49 ID:ZUW5Xy8b0.net
手広く作ってるからへーきへーき
36 :風吹けば名無し 2019/10/21(月) 11:48:06 ID:sQy0S4EXd.net
辛いンゴねぇ
Source: 芸能情報ニュース
スポンサードリンク
最新情報